【レンチンOK!】君は知っているか?アイラップというすごいポリ袋を。

料理
きくさん
きくさん

主婦歴だけは異様に長く、日々簡単なメニューを考えてるきくさん(@kikusan8873)です

毎日家族の晩ごはんを作るのにヘトヘトになっていませんか?

何とか少しでも簡単に作れる方法があったらいいのになーとか思いませんか?

私は思っています。

毎日何とか簡単に作れるメニューを探しています。

おかずを作るときにポリ袋って使ったりしませんか?

便利ですよね、ポリ袋って。

その中でも最強だと思う

アイラップを紹介します。
アイラップのすごいところ
  • 冷凍からレンチンまで使える
  • 少々のことでは破れない
  • 洗い物が減る
  • なぜか冷凍するとパラパラになる

レンチンに使えるというのがこの商品の最大のポイントでして、これがあることで一気に楽になります。

使い方はいろいろあるので、ガンガン紹介していきますね!

スポンサーリンク

アイラップは冷凍保存に便利!

冷凍保存といえばジッパー式の袋を使っていることが多いのではないでしょうか。

私もアイラップと出会う前はジッパー袋を使っていました。

今はアイラップを使うことが多いです。

特に野菜はアイラップですね。

冷凍すると凍るので塊になってしまって、少しだけ使いたいのに使えないということがあります。

ところが、アイラップで冷凍するとなぜかパラパラになるのです。

アイラップ公式Twitterもこの現象を#アイラップパラパラ説と名付けツイートしています。

私も初めてアイラップを買ってどうしてもしたかったことの中にアイラップパラパラ説の検証がありました。

実際にどうなったのかは下の動画にあります。

これは玉ねぎをスライスして冷凍したものです。

冷凍庫から出してすぐは完全に固まっているのですが、ちょっと揉むと一気にパラパラになります。

こうなるともうくっつかないので少しずつ料理に使用することができるのでめちゃくちゃ便利です。

我が家ではいつでも使えるように常にストックしてあります。

我が家で冷凍している野菜
  • 玉ねぎ
  • 青ネギ
  • キャベツ
  • キノコ類
  • ニンジン

キノコ類はシメジやマイタケなどその時に安いキノコを適当に買って一つの袋に入れています。(種類ごとには分けずまとめて入れてます)

この5種類の野菜が何が便利かというと、味噌汁です!

どれだけ疲れて帰ってきても、冷凍野菜を使って味噌汁は作ります。

瞬殺味噌汁の作り方
  • ステップ1
    鍋に水を入れる
  • ステップ2
    だしパックを入れて火にかける

    だしパックでなくても粉末のだしの素とかでも全然いいと思います!

  • ステップ3
    冷凍室から野菜を数種類出し適当に鍋に入れる

    袋はいつでも開けられるように軽く締めておくのがポイント。

    凍ったままの野菜をひとつかみを鍋に入れ、残りは再冷凍で。

  • ステップ4
    煮立ったら味噌を溶かしできあがり

一度冷凍している野菜は繊維が壊れているので、火の通りが早いのがポイントです。

とにかくスピードメニューです。

サバでもグリルに突っ込んで焼いて、納豆と一緒に出せばあっという間に晩ごはんの完成です。

もう簡単すぎる。

アイラップ万歳!

唯一といっても過言ではない、レンジでも使えるアイラップ

この商品の何がすごいかってレンジで使える点ですね。

高密度ポリエチレンのポリ袋は他にもありますが、レンジで使えると謳っているのはアイラップしか見たことがありません。

このレンジで使えるというところが非常に便利でして、何が便利かというと

レンジだけで料理が完結することがあるという点です。

ほうれん草と人参のナムルを作りましたので紹介します。

適当な大きさに切ったニンジンとほうれん草をアイラップに入れてレンジにかけたところです。

必ず耐熱皿の上に乗せてレンジにかけましょう。

袋が破れたり中身が出たりするとレンジ内が大惨事になります!

そしてこの袋の中に塩とごま油を入れて揉みこむ。

それだけでナムルが出来上がりです。

素手で揉むと熱いので、必ずミトンやタオルを使いやけどに注意してくださいね!

そのままレンジにかけた時に使った耐熱皿にドーン!と入れればあっという間にナムル完成!

ゴマでもふっとけば美味しそうに見えますね!(ゴマ切らしてますがw)

これ以外にも、ごぼうと人参を入れてすき焼きのたれやめんつゆ大さじ1杯と共にチンすればきんぴらができますし、油揚げと小松菜と水少々とめんつゆで煮びたしができます。

全部レンジだけでできるのです。

素晴らしい!

アイラップは少々のことでは破れない!だからこそできるズボラ料理

アイラップは少々乱暴に扱っても破れないのがありがたい!

例えばポテトサラダ。

皮をむいたジャガイモをアイラップに入れてレンジでチン。

タオルなどをかぶせて袋の上から手でつぶす!

ガンガンつぶしてきゅうりとハムを入れてマヨネーズ&塩コショウで味をつけて袋をもみもみしていれば、ボウルやマッシャーを汚すことなくポテサラが完成します。

コロッケのタネもあっという間。

クッキーやパンを作るにも袋の上からもみもみすれば、手も汚れず生地が作れます。

本当に便利です。

ひとつは持っておきたい!災害用品としても優秀なアイラップ

最近、何かと災害が多く災害用品を備蓄している家庭も多いかと思います。

その中にアイラップを入れておくのをおすすめします。

アイラップで湯せん調理ができる

熱に強いアイラップ。

湯せん調理もできます。

材料をアイラップに入れてお湯につけておくだけでカレーが作れたり、ご飯も湯せん調理で作れます。

コーヒー味のご飯はちょっと…とは思いますがw

災害時だけでなくキャンプにも使えそうですね。

臭いが漏れにくい!

お子さんが小さいとどうしても出るごみはオムツ。

アイラップは汚れたオムツを入れても臭わないので重宝しているというママのツイートがたくさん。

災害時だけでなく、普段のお出かけなどにも持参していれば助かりますよね!

全国区のようで売ってるところが少ないアイラップ

私がアイラップを知ったのは1年以上前に公式Twitterを見たのです。

その時はいろいろなお店に行きましたがアイラップは売っていませんでした。

初めて見つけたのはたまたま横浜に行った際に寄ったロフト。

1箱だけ買って帰ってきました。

公式Twitter中の人が毎日ツイートをがんばり、応援する人や商品の良さから入荷してほしいと店にかけあう人が増え、今ではどこにでもあるわけではないけどちょっと探せばあるレベルにまでになりました。

それでも見つからないという人はネット通販で買いましょう!

今関西某所に住んでいるのですが、私の周りではホームセンターコーナン・スーパーライフで売っているのを確認しています。

新潟方面ではポリ袋と言えばアイラップいうくらいほとんどのスーパーで売ってるらしいですけどね。

時短家事に便利なアイラップのいいところまとめ!

アイラップ、本当に便利なんです。

公式Twitterがアイラップの良さをまとめています。

そういえばこないだスーパーで買った肉まんを濡らしたキッチンペーパーに包み、アイラップに入れてレンジでチンしたら、できたてのような美味しさになりました。

本当に公式Twitterが書かれているようなことが全部できるのです。

気になる方はぜひ使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました